プロ野球ドラフト会議 2023年
新人選手選択会議、通称・プロ野球ドラフト会議は日本野球機構が開催する各球団が新人選手との支配下契約交渉権を平等に獲得するための会議です。
第1巡目の指名は入札抽選で行われ、重複があれば抽選となり、全球団の指名が確定するまで続けられます。
第2巡目以降はウェーバー方式で行われ、偶数巡目はその年度のリーグ順位を基準に最下位のチームから上位に向かって順に、奇数巡目は首位から下位に向かって順に指名していきます。
優先されるリーグは年度毎にセ・パ交互。
同時に育成選手選択会議が行われ、育成契約交渉権の獲得が行われます。
プロ野球ドラフト会議 指名結果
2023年の優先リーグはセ・リーグ
球団 | 1位 | 外れ1位 | 外れ外れ1位 | 外れ外れ外れ1位 |
---|---|---|---|---|
2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
6位 | 7位 | 8位 | ||
中日 | ×度会 隆輝 外野手 ENEOS |
草加 勝 投手 亜細亜大 |
||
津田 啓史 内野手 三菱重工East |
辻本 倫太郎 内野手 仙台大 |
福田 幸之介 投手 履正社高 |
土生 翔太 投手 茨城アストロプラネッツ |
|
加藤 竜馬 投手 東邦ガス |
||||
日本ハム | ×西舘 勇陽 投手 中央大 |
×前田 悠伍 投手 大阪桐蔭高 |
細野 晴希 投手 東洋大 |
|
進藤 勇也 捕手 上武大 |
宮崎 一樹 外野手 山梨学院大 |
明瀬 諒介 内野手 鹿児島城西高 |
星野 ひので 外野手 前橋工高 |
|
ヤクルト | ×武内 夏暉 投手 国学院大 |
西舘 昂汰 投手 専修大 |
||
松本 健吾 投手 トヨタ自動車 |
石原 勇輝 投手 明治大 |
鈴木 叶 捕手 常葉大菊川高 |
伊藤 琉偉 内野手 新潟アルビレックスBC |
|
西武 | 武内 夏暉 投手 国学院大 |
|||
上田 大河 投手 大阪商業大 |
杉山 遙希 投手 横浜高 |
成田 晴風 投手 弘前工高 |
宮澤 太成 投手 徳島インディゴソックス |
|
村田 怜音 内野手 皇学館大 |
糸川 亮太 投手 ENEOS |
|||
巨人 | 西舘 勇陽 投手 中央大 |
|||
森田 駿哉 投手 Honda鈴鹿 |
佐々木 俊輔 外野手 日立製作所 |
泉口 友汰 内野手 NTT西日本 |
又木 鉄平 投手 日本生命 |
|
楽天 | ×常廣 羽也斗 投手 青山学院大 |
×前田 悠伍 投手 大阪桐蔭高 |
古謝 樹 投手 桐蔭横浜大 |
|
坂井 陽翔 投手 滝川二高 |
日當 直喜 投手 東海大菅生高 |
ワォーターズ 璃海 ジュミル 内野手 日本ウェルネス沖縄高 |
松田 啄磨 投手 大阪産業大 |
|
中島 大輔 外野手 青山学院大 |
大内 誠弥 投手 日本ウェルネス宮城高 |
青野 拓海 投手 氷見高 |
||
DeNA | 度会 隆輝 外野手 ENEOS |
|||
松本 凌人 投手 名城大 |
武田 陸玖 投手 山形中央高 |
石上 泰輝 内野手 東洋大 |
石田 裕太郎 投手 中央大 |
|
井上 絢登 外野手 徳島インディゴソックス |
||||
ソフトバンク | ×武内 夏暉 投手 国学院大 |
前田 悠伍 投手 大阪桐蔭高 |
||
岩井 俊介 投手 名城大 |
廣瀬 隆太 内野手 慶応大 |
村田 賢一 投手 明治大 |
澤柳 亮太郎 投手 ロキテクノ富山 |
|
大山 凌 投手 東日本国際大 |
藤田 悠太郎 捕手 福岡大大濠高 |
|||
広島 | 常廣 羽也斗 投手 青山学院大 |
|||
高 太一 投手 大阪商業大 |
滝田 一希 投手 星槎道都大 |
仲田 侑仁 内野手 沖縄尚学高 |
赤塚 健利 投手 中京学院大 |
|
ロッテ | ×度会 隆輝 外野手 ENEOS |
×草加 勝 投手 亜細亜大 |
×細野 晴希 投手 東洋大 |
上田 希由翔 内野手 |
大谷 輝龍 投手 富山GRNサンダーバーズ |
木村 優人 投手 霞ケ浦高 |
早坂 響 投手 幕張総合高 |
寺地 隆成 捕手 明徳義塾高 |
|
阪神 | 下村 海翔 投手 青山学院大 |
|||
椎葉 剛 投手 徳島インディゴソックス |
山田 脩也 内野手 仙台育英高 |
百崎 蒼生 内野手 東海大熊本星翔高 |
石黒 佑弥 投手 JR西日本 |
|
津田 淳哉 投手 大阪経済大 |
||||
オリックス | 横山 聖哉 内野手 上田西高 |
|||
河内 康介 投手 聖カタリナ高 |
東松 快征 投手 享栄高 |
堀 柊那 捕手 報徳学園高 |
高島 泰都 投手 王子 |
|
古田島 成龍 投手 日本通運 |
権田 琉成 投手 TDK |
2023年のドラフト会議が行われ、計72人のプロ志望選手が指名されました。
今年は単独指名がオリックスと阪神の2球団のみという波乱の幕開け。
4人10球団が抽選となり、度会外野手と武内投手に3球団ずつの指名が集まりました。
更に外れ1位、外れ外れ1位でも競合し、ロッテは3回抽選を外すという珍しい事態になりました。
3回抽選を外した外れ外れ外れ1位というのはハンカチ王子こと斎藤佑樹や早稲田大の同僚・大石達也に1位指名が集中した2010年があり、この時はオリックスが後藤駿太を指名しました。
今年は大学生投手が豊富という前評判だったので、1度くらい抽選を外してもいいという強気の戦略を取った球団が多かったのかもしれません。
育成ドラフト会議 指名結果
球団 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
5位 | 6位 | 7位 | 8位 | |
中日 | 日渡 騰輝 捕手 茨城アストロプラネッツ |
菊田 翔友 投手 愛媛マンダリンパイレーツ |
尾田 剛樹 外野手 栃木ゴールデンブレーブス |
川上 理偉 外野手 大分B‐リングス |
日本ハム | 濵田 泰希 内野手 京都国際高 |
平田 大樹 外野手 瀬田工高 |
加藤 大和 投手 帝京大可児高 |
|
ヤクルト | 高橋 翔聖 投手 鶯歌工商高 |
高野 颯太 内野手 三刀屋高 |
||
西武 | シンクレア ジョセフ 孝ノ助 徳島インディゴソックス |
谷口 朝陽 投手 徳島インディゴソックス |
川下 将勲 投手 函館大有斗高 |
金子 功児 内野手 埼玉武蔵ヒートベアーズ |
木瀬 翔太 投手 北嵯峨高 |
奥村 光一 外野手 群馬ダイヤモンドペガサス |
|||
巨人 | 三浦 克也 投手 東京国際大 |
村山 源 内野手 鹿屋中央高 |
宇都宮 葵星 内野手 愛媛マンダリンパイレーツ |
田上 優弥 内野手 日大藤沢高 |
園田 純規 投手 福岡工大城東高 |
千葉 隆広 投手 旭川明成高 |
平山 功太 外野手 千葉スカイセイラーズ |
||
楽天 | ||||
DeNA | 高見澤 郁魅 内野手 敦賀気比高 |
清水 麻成 投手 樹徳高 |
小笠原 蒼 内野手 京都翔英高 |
庄司 陽斗 投手 青森大 |
近藤 大雅 捕手 専大北上高 |
||||
ソフトバンク | 大泉 周也 外野手 福島レッドホープス |
宮里 優吾 投手 東京農業大 |
佐倉 侠史朗 内野手 九州国際大付高 |
中澤 恒貴 内野手 八戸学院光星高 |
星野 恒太朗 投手 駒澤大 |
藤原 大翔 投手 飯塚高 |
藤田 淳平 投手 徳島インディゴソックス |
長水 啓眞 投手 京都国際高 |
|
広島 | 杉田 健 投手 日本大国際関係学部 |
佐藤 啓介 内野手 静岡大 |
杉原 望来 投手 京都国際高 |
|
ロッテ | 武内 涼太 投手 星稜高 |
松石 信八 投手 藤蔭高 |
高野 光海 外野手 富山GRNサンダーバーズ |
藤田 和樹 投手 延岡学園高 |
富山 紘之進 捕手 会津北嶺高 |
||||
阪神 | 松原 快 投手 富山GRNサンダーバーズ |
福島 圭音 外野手 白鴎大 |
||
オリックス | 寿賀 弘都 投手 英明高 |
大江 海透 投手 北九州下関フェニックス |
宮國 凌空 投手 東邦高 |
芦田 丈飛 投手 埼玉武蔵ヒートベアーズ |
河野 聡太 内野手 愛媛マンダリンパイレーツ |