サークルチェンジ

また、OKサインと握りの形が似ていることから、OKボールと呼ばれることもあります。
ストレートと同じ腕の振りで遅い球を投げられるのはチェンジアップと同じですが、チェンジアップよりもややシュート方向に落ちます。
サークルチェンジの握り方とリリース
親指と人差し指で作った輪でボールの横を支えます。
指先には力を入れず、指の付け根(手の平の上の方の部分)、特に小指の付け根でボールを安定させます。




リリースの感覚は、中指から順に、薬指、小指と外側に向かってボールが転がるように離れて行く感じです。
チェンジアップと同じく、遅い球を投げようと意識して腕の振りまで遅くならないように注意が必要です。
指先には力を入れず、指の付け根(手の平の上の方の部分)、特に小指の付け根でボールを安定させます。




リリースの感覚は、中指から順に、薬指、小指と外側に向かってボールが転がるように離れて行く感じです。
チェンジアップと同じく、遅い球を投げようと意識して腕の振りまで遅くならないように注意が必要です。